BMW iDriveのスピーチコントロールで良く使う言葉。視線をずらさずに機器を操作できるので便利!

Date :
Category : BMW豆知識
Tag : BMWスピーチコントロール
iDriveのボタン配置をよく覚えていない・・・

iDriveのコントローラーの前にナビやオーディオなどのスイッチがあるのですが、実はどの位置にどのボタンがあるか覚えていないんです・・・^^;
操作するのに視線をずらすのもちょっと危ない気もしますし。
スピーチコントロールであれば、ハンドルについているスイッチを押して話せば良いので、視線をずらすことなく機器を操作できるので安全ですよね。
【以前書いた記事】
BMWのiDriveを使うのが面倒な人必見!声でカンタン操作するBMWスピーチコントロールの使い方。

スピーチコントロールを使うには、ステアリングについているこのボタンを押してから、音声で入力します。
よく使うのはナビ関連
スピーチコントロールでよく使うのはナビ関連ですね。出先から自宅を目的地設定をするときは「自宅」と言えば、自宅にセットしてくれるのでかなり便利です。あとは、ナビを設定していて、近隣に近づいてナビを終了させたいときに使う「案内中止」と言えば、ルート案内が終了されます。
これをiDriveを使って操作すると、何度もボタンを押さなければなりません。
次によく使うのはFMラジオ
今、地デジのユニットをチェックしてもらっているためテレビが観れないので、FMラジオか音楽を聴いています。【以前書いた記事】
BMW420iクーペ[F32]の1年点検終了しました!地デジユニットについては再チェックすることになりました。
CDを聴くときは「CD]、FMラジオを聴くときは「FM」と言えば、それぞれセットしてくれます。
とっても便利です!
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円