BMW420iクーペ[F32]の1年点検終了しました!地デジユニットについては再チェックすることになりました。

Date : 2015/03/08|Update :
Category : BMW420iクーペ
Tag : BMW420iクーペ[F32]のトラブル, BMW4シリーズクーペ[F32], 不具合, 車検・点検
BMW420iクーペ[F32]の1年点検終了です

BMW420iクーペ[F32]の1年点検が終了しました。懸案だった内容の結果は下記のようになりました。
【以前書いた記事】
BMW420iクーペ[F32]を1年点検に出しました。代車はE90の320iです!
(1)ドアを閉める時、窓が上がったままになった
ウィンドウ制御信号が地デジユニットと干渉して影響が出ているのかもしれない。
(2)ドアミラーからの異音
異音は発生していなかったが注油したのしばらく様子を見る。
(3)モニタNo Signal表示・砂嵐状態
地デジチューナーに不具合が発生している可能性がある。地デジチューナーを外して取り付け業者で正常に動作しているか確認。
地デジユニットを外してモニタに不具合が出なければ、地デジユニット不具合の可能性が高い。
(4)リアトランクが上がらない
ラバーガスケット(トランクの周りについているゴム)が少しベタベタした感じだったので清掃。様子を見る。
(5)シートベルトハンドオーバーがシートベルトをうまくつかまないことがある
シートベルトのねじれ具合によって引っ掛からない場合がある。様子を見て不便であれば、改めて相談する。
地デジユニットが色々と悪さをしているのか・・・?

「モニタのno signal表示」と「ドアを閉める時に窓が上がったままになった」は、どうやら地デジユニットが影響している可能性が出てきました。
とりあえず、地デジユニットを外した状態で1ヶ月程度様子を見ることにしました。それと同時に外した地デジユニットを取り付けてもらった業者さんでチェックしてもらうことになりました。
地デジチューナーを外した状態で「モニタのno signal表示」が発生しなければ、地デジユニットが影響していることが確定しますので、地デジユニットの交換もしくは修理が必要になります。
毎日車を使っていて、テレビが観れなくなるのは不便ですが、原因を特定するためには仕方ないですね。
サービスの方も原因を特定するためにアドバイスしていただいているので、私も協力しないと・・・ですよね。
ワイパーは次回点検時に交換

今回、新車購入時にBMWサービス・インクルーシブに入りました。ワイパーは3年間で2回交換できるのですが、現在のところ拭きムラ等発生していないので次回点検時に交換することにしました。
今回の1年点検費用はBMWサービス・インクルーシブに入っているので無料でした。
丁寧に対応していただきました
担当していただいている営業さんはE36の318isを買った時からのお付き合いなので20年近くになります。ディーラーについては今回初めての取引だったのですが、車を引き取りに来ていただいた方、車を点検していただいたサービスの方も、丁寧に対応していただきました。
これからも安心してお任せできそうです! 愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円