BMWのレンタカーが登場。都市部では所有からシェアへの移行が加速するのか。
Date :
Category : BMWニュース
Tag : BMW X1[F48], BMW X3[G01], BMW2シリーズグランツアラー[F46], レンタカー・カーシェア
都市部で駐車場を借りるのは大変
私は去年、自宅にガレージが完成し、駐車料金はかからなくなりましたが、それまでは、自宅の隣に月額10,000円で駐車場を借りていました。私の住んでいる地域で月額10,000円なら、比較的安い方です。
しかし、橋を渡って東京都に入ると、いきなり月額25,000円。東京都中心部に行くと、50,000円というところもあるそうです。
月額50,000円と言ったら、私の住んでいる地域ならワンルームが借りられる値段です。
私の所得で、車のローンを払いながら、月額50,000円の駐車料金を支払うのはかなり大変です。と言うか、所有は難しいかもしれません。
車の維持コストをどう考えるか?
車を維持するのは結構コストがかかります。私の場合は、車のローン、ガソリン代、税金、車検費用など、年間100万円以上かかります。私は通勤で車を使うので、毎日車に乗ります。私にとっては、車は必需品なので、多少のコストがかかっても所有する意味はあると思っています。
以前、都内で働いていた時は、電車通勤でしたので、車に乗るのは週に1~2回程度。
「週1~2回しか乗らないのに、高いコストを支払って所有するのはもったいない」と考える方もいると思います。
であれば、「わざわざ所有しないで、必要なときだけ借りられれば良い」と考えるのも普通です。
最近は、コインパーキングにシェアカーを置いてあるところも増えています。
タイムズとBMWが連携して、BMWのレンタカーを展開
以前であれば、レンタカーといえば国産車が一般的でしたが、輸入車のレンタカーも増えてきました。
今回、タイムズとBMWが提携して、2シリーズ グランツアラー、X1、X3の3モデル計171台を全国に展開することが発表されました。
国産車に比べたら割高かもしれませんが、「たまには、ちょっと奮発して自分の好きな車に乗りたい」と言う需要はあると思います。
もし、レンタカーに自分の欲しい車のラインナップがあれば、ディーラーの試乗よりも長い時間乗ることができるので、色々と車の感触を確かめることもできます。
また、レンタカー以外でも、毎月定額で車に乗れるサービスも登場しています。
いずれにせよ、「車に乗ること」に対する選択肢が増えることは、消費者にとってはうれしいことですね。
タイムズカーレンタルにBMWの車輌171台を導入。キャンペーン中は24時間5,000円(税...
アウディ ジャパンが「Audi on demand」と呼ぶレンタルサービスを日本で開始するなど、レンタカーやカーシェアリングの多様なサービスが登場しています。「所有からシェアへ」というのは、クルマが必要不可欠な地域ではピンと来ませんが、都市部ではレンタカーやカ
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円