そば屋のトイレの壁に貼ってあった一枚の紙。私たちは1秒の積み重ねで生きている。

Date :
Category : 雑記
Tag : こころ
「ことばの豊かさ」は「こころの豊かさ」に比例する
たまに行くそば屋さんのトイレの壁に貼ってあった詩です。<一秒の言葉>
「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある
「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に、人のやさしさを知ることがある
「がんばって」
この一秒ほどの言葉で、勇気がよみがえってくることがある
「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で、幸せにあふれることがある
「ごめんなさい」
この一秒ほどの短い言葉に、人の弱さをみることがある
「さようなら」
この一秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある
一秒に喜び、一秒に泣く。一生懸命、一秒。
小泉吉宏さんの詩です。
1984年、SEIKOのラジオCMで流れていたようです。その後、テレビCMになりました。
当時はかなり反響があったようです。結婚式のスピーチに引用されたり、小学校の道徳の教材にも採用されていたようです。
私たちは1秒の積み重ねで生きています。だからこそ、1秒で話せる言葉を大切にしていきたい。それが人の幸せにつながっていくのだから。
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円