PC DEPOTへ新しいパソコンのチェックに行ってきました。


Date :
Category : 雑記
Tag :

PC DEPOTに行ってきました

最近、さらにパソコンの挙動が怪しくなってきました。ご飯を食べるために席を外した間に、パソコンが再起動されてたりするんです・・・(T_T)

最近パソコンの調子が悪いんです・・・
外付けハードディスクを購入しました。パソコンが壊れる前に大切なデータを移行してホッと一安心。

ということで、自宅から車で30分ぐらいのところにPC DEPOTというパソコン専門店があって、そこへ行ってきました。

上手にパーツをアップグレードしながら、パソコンを比較的長く使いたいという希望があるんですね。そう考えると、自作パソコンという選択肢になってきます。

むかし自作パソコンで苦い経験をしたことがあります

実は一度だけ自作パソコンを作ったことがあります。その時は、秋葉原に行ってパーツを1つずつ買って組み立てました。

しかし、ある日、雷が自宅に落ちてパソコンが壊れてしまったんです。色んなお店でパーツを買ったので、1件1件パーツを買ったお店に行ったり、かなり面倒な経験をしたんですね。(^-^;

そのため、今回は1つのパソコンショップでパーツを選んで組み立てもらった方が、何かあったときに対応しやすいのではと思っているんです。

1つのお店に任せてしまえば、自作パソコンでありがちな、パーツ間の相性も気にしなくて良いので安心できますね。

予算はモニタ別で10万円くらい

IMG_2666

お店に行って店員さんに要望を話して見積りを作ってもらいました。

自分で作ることも可能ですが、今回はお店でパソコンを組み立ててもらうことにしました。費用はPC組み立てとOSインストールが10,000円。パーツの3年保証は免責なしで10,000円。合計で109,000円でした。

他にもPC DEPOT推奨の構成もあるので、それも見ながら検討しています。

色々パーツを見ていると、どうしてもオーバースペックになってしまうので、注意しないとですね・・・^^;

しかし、10万円前後でパソコンが作れるって、安いですね。今使っているデルのパソコンが25万円。昔、VAIOでMDが聴けるモデルがあって、それは40万円近くしました・・・^^;

愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円

オススメ関連記事


同じカテゴリーの記事