自宅のガレージ化計画[3]シャッター工事完了しました。BMW420iクーペをガレージに収納!

Date :
Category : 雑記
Tag : ガレージ
シャッター工事が完了しました
先日、シャッター工事が完了しました。朝一に来て、お昼前に終わったので、約4時間位の工事でした。実に、月極駐車場解約の1日前でした。ギリギリセーフです・・・(^^ゞ
手動シャッターですが、シャッター自体が軽いので、開け閉めは楽ですね!
ようやく車をガレージに入れることができました!

実際に車を入れてみました。1台なら余裕で入ります。
夢にまで見た、自宅ガレージです。屋内なので、夜でも車をいじることができますね!(^o^)
鉄骨、天井、壁のペンキ塗りをする予定

これからの予定としては、天井、鉄骨、壁の塗装です。
どんな色にするか迷いましたが、天井と壁は白、鉄骨を黒にする予定です。筋交いの部分はアクセントで別の色にしようと考えています。
今は、鉄部のサビをヤスリで削っているところです。
コンクリート床に油が染み込んでいて掃除しても油が浮き出てしまいます

ガレージにする前は、機械部品を作る工場だったため、コンクリート床に油が染み込んでいます。
コンクリート用の洗剤を使って掃除したのですが、掃除した時は若干キレイになっても、数日経つと、コンクリート床に染み込んでいる油が表面に浮き出てしまいます。
本来であれば、コンクリート用のペンキで塗装をすることがベストなのですが、油がコンクリートに染み込んでいるので、きちんと塗装できるのかどうか不安です。
今回、ガレージ工事をしてくれた業者さんに状況を話して、ベストなペンキがあるか聞いてみます。
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円