BMW420iクーペ[F32]を1年点検に出しました。代車はE90の320iです!


Date : 2015/03/03|Update :
Category : BMW420iクーペ
Tag : , ,

BMW420iクーペ[F32]を買って1年が経ちました

BMW420iクーペ[F32]を買って1年が経過しました。1年って、アッという間ですね。

2014年2月13日に納車されたので、本来なら2月中に点検できればと思っていたのですが、代車の手配ができませんでした。

IMG_5467

代車は、E90の320iです。通勤に毎日車を使っているので、車は必須なのです・・・^^;

車は、ディーラーの方に取りに来てもらいました。私が購入したディーラーは車で30分以上かかるので、取りに来てもらえるのは、ありがたいですね。

1年間乗って、大きな不具合はないのですが、気になった箇所を見てもらうようにお願いしました。

ドアを閉める時、窓が上がったままになった

c232

クーペの窓は、ドアを開けると少し下がって、ドアを閉めると下がっていた窓が上がるようになっています。

それが、ドアを閉めるときに、本来なら下がっていなければならない窓が上がったままになっていたようで、ドアを閉めた瞬間に、ガシャンと音がしたんです。

こんな症状が発生するとは意識していなかったので、状況は良く分からなかったのですが、おそらくドアのフレーム部分に窓が当たったような音でした。この症状が出たのは、2回でした。

ドアミラーからの異音

DSC09545

これは納車時からたまに発生していたのですが、ドアミラーを格納するときに、擦れたような音が発生していました。

最近、この症状は出なくなってきたのですが、念のため確認してもらうことにしました。

モニタNo Signal表示・砂嵐状態

IMG_3226

これは以前、記事にも書いたのですが、ナビなどが表示されるモニタ表示がされないことがあります。

そして画面にはNo Signalと表示されます。砂嵐状態になったこともあります。

【以前書いた記事】
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![1]no signalって何?
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![2]業者さんに見てもらうことになりました。
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![3]地デジチューナー本体を交換しました。

社外品の地デジユニットをつけているのですが、そのユニットを交換してもらったら症状はなくなったのですが、ここ最近になって、再びこの症状が出るようになりました。

エンジンをかけ直すと、普通にモニタがつくようになるのですが、1週間に2〜3回発生するようになって、ちょっと不便です。

リアトランクが上がらない

DSC09140

4シリーズクーペでは、リアトランクを開けるときに、車の下に足を入れると、自動でトランクが開くようになっています。毎週買い物に出かけるのですが、両手に荷物を持っている時に、非常に便利な機能です。

この機能なのですが、車の下に足を入れてもトランクが開かないことがあります。

原因は分かっていて、トランクの周りには水がトランク内に浸入しないように、ゴムが付いているのですが、このゴムがくっついてトランクが開かないのですね。

作動するときにハザードランプが点滅するのですが、きちんとランプが点滅しているので作動はしているようです。

トランクを開けるときのパワーが弱いのか分かりませんが、これも見てもらうことにしました。

シートベルトハンドオーバーがシートベルトをうまくつかまないことがある

DSC09060

先代の3シリーズクーペ[F92]から、ドアを閉めたときにシートベルトを手元まで運んでくれる機能があります。

クーペはドアが大きいので、シートベルトが後方に配置されています。そのシートベルトを、棒のようなもので手元まで押し出してくれます。

ドアを閉めるとその棒がシートベルトを運んでくれるのですが、途中でシートベルトが外れてしまって、手元までシートベルトを運んでくれないんですね。

シートベルトをきちんと手元まで運んでくれるように、調整をお願いしました。

点検時に症状が出るかどうか?


これは皆さんも経験があると思うのですが、不具合って症状が出るときと出ないときがありますよね。

不具合の再現性があれば良いのですが、どういうときに不具合が出るのか、分からないこともあります。むしろ、再現性が分からないことの方が多いかもしれませんね。

点検の時に、その症状が発生すれば良いのですが、症状が出ないとメカニックの方も対処のしようがないですよね。

点検の予約をするときに電話で不具合の症状を話したのですが、引き取りに来てもらった時に担当者の方にもう一度症状をお話しました。うまく直っていると良いのですが・・・

点検の結果については、また報告しますね!(^O^)

愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円

オススメ関連記事


同じカテゴリーの記事