BMWの救急セット(ファーストエイドキット)には何が入っているのか?緊急時すぐ使えるように事前確認しておきましょう!

Date :
Category : BMW豆知識
Tag : BMWパーツ
救急セット(ファーストエイドキット)の中身を確認しておきましょう!

BMWには事故などで怪我をした時に使う救急セットがありますよね。正式名称は、ファーストエイドキットと言います。
私は20年近くBMWに乗っていますが、幸い一度も使ったことがありません。
前に乗っていたBMW320iクーペ[E92]の時は、開けたことすらなかったです・・・^^;
私と同じような方・・・結構多いのではないでしょうか?
何かあった時にアタフタするよりも、事前に何が入っているのか確認するのも良いですよね。そうすれば、いざという時にすぐに対応することができます。
救急セット(ファーストエイドキット)に入っているもの

袋から取り出したところ。

広げたところ。三つ折りになっています。

応急処置の説明が書いてあります。

三角巾。

手袋。


保温シート。

包帯。

テープ。

絆創膏。

無菌包帯。


無菌ガーゼ。

無菌傷用ガーゼ。

ハサミ。
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円