前向き駐車は要注意!BMW420iクーペ[F32]M Sportの最低地上高とホイールハウスの隙間の寸法を測ってみた。

Date : 2014/04/03|Update :
Category : BMW420iクーペ
Tag : BMW4シリーズクーペ[F32], スペック・仕様
前向き駐車すると車止めブロックにぶつかりそうな感じがするんです
駐車場に駐車する時は後向き駐車がほとんどですが、場所によっては排ガス対策で前向き駐車しなければならないこともありますよね。車止めのブロックがないところなら問題ないのですが、あるところではフロントスポイラーにぶつかってしまいそうで・・・
なので、前向き駐車しなければならないときは、ブロックから離して駐車しています。
車止めブロックの高さは12cmが多い

車止めブロックの高さはどのくらいなのか調べてみると、高さが12cmのものが多いようです。中には10cmもありますが、最大値で見た方がいいですよね。
地面からフロントスポイラーの一番低いところの距離をチェックしてみました

こうやって正面から見てみると、フロントスポイラーが一番低いように見えますよね。

地面からフロントスポイラーの一番低いところまでの距離を測ってみると約15㎝です。

でも、よく見てみると、フロントスポイラーのさらに下側に、黒いパーツがついています。

フロントのホイールハウス方向から撮影。何のパーツでしょうか?空気の流れを変えるパーツなのかな?

地面から黒いパーツの一番低いところまでの距離を測ってみると11cm。車止めブロックの高さが12cmだと、前向き駐車すると黒いパーツにぶつかってしまいますね・・・(T_T)
前向き駐車するときは要注意ですね。
ついでにホイールハウスの隙間を測ってみた

ついでにホイールハウスの隙間(フェンダーとタイヤの隙間)を測ってみました。

まずはフロントから。約4㎝ですね。

続いてリア。約3.5cmです。
フロントはもうちょっと下げてもいいかなぁ~と思いますが、ショッピングモールに行くことが多く、段差がきつい場所も結構あるんですね。
それを考えると、なかなか踏み切れないんですよね・・・(^^;
【参照記事】
パーキングブロック
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円