なぜ私が献血に行くようになったのか?

Date :
Category : 雑記
Tag : 健康, 家族のこと
なぜ、定期的に献血するようになったのか?
昨年の後半あたりから、定期的に献血に行くようになりました。正直なところ、昔は献血にあまり興味を持っていませんでした。過去に数回献血したこともありましたが、運転免許の更新をするときに、免許センター内に併設されている献血センターで献血する程度でした。
それが、なぜ去年から定期的に献血するようになったのか?
それは、父の死があったからですね。
守られる立場から守る立場へ
父は、多くを語る人ではありませんでしたが、今思うと「私は父に守られていたのだな」とつくづく思います。父がいたころは、そのようなことには気づきませんでした。いなくなってから、大きな存在に気づきました。
今は、家族が何か重大な局面に陥った場合の最終的な決断は私が行うことになります。そう考えると、やはりプレッシャーがありますよね。
もちろん、決断に至るまでは、家族と納得がいくまで話し合いをします。
父がいなくなった今、私が家族の長になり、守られる立場から守る立場になったのだなということを改めて感じます。
健康でいることの大切さ
守る立場にいると言うことは、自分自身が健康でいなければならないということですね。気持ちが落ち込んだ時に重要な判断するのは大変です。判断ミスをする可能性も高くなります。
重大な局面でベストな判断をするためには、やはり心身ともに良好でなければと思うのです。
そのためには健康をキープすることが大切なのかな・・・と感じています。
「生活習慣を改めよう」と考えるキッカケをたくさん作る
会社などで実施する健康診断って年1回が普通ですよね。その時に血液検査もしますね。結果をもらった時には、「生活習慣を改めよう」と思っていても、しばらくすると以前と同じ生活をしてしまう・・・ってことありますよね。
私は、ここ数年コレステロール値が高く、検査結果を見て「これはマズイ!」と思うのですが、その時は注意しても次第に忘れてしまうんですよね・・・^^;
年1回の血液検査に加えて、定期的(例えば3ヵ月おきなど)の献血をすれば、注意する気持ちが多少なりとも維持できるような気がしています。
献血をすると、血液検査の結果が2週間後くらいに通知されます。定期的に血液状態をチェックすることで、健康維持のキッカケづくりになるのではと思っています。
献血の手順
献血できる場所
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円