BMW M2クーペ[F87]のMTモデルをオーダーしました[2]リアの居住性とトランクを確認

Date :
Category : BMW M2クーペ
Tag : BMW M2クーペ[F87]
BMW 2シリーズクーペでリアの居住性とトランク容量を確認
前回までのお話は下記になリます。せっかくM2クーペのMTモデルに乗れるチャンスなのに・・・
私が、BMW M2クーペ[F87]を検討する際に気になっていたことが、リアシートの居住性とトランクの容量です。
「M2乗るのに、リアの居住性とかトランク容量とか何言ってんの?」と言われそうですが、1台しか所有することができないので、私にとっては重要な要素なのです。
通勤や買物、レジャーなど、全てを1台でまかわなければならないからです。
私は3人家族で、3人でクルマに乗る時は、弟が運転して、母が助手席、私がリアシートに乗ります。
そのため、リアシートの居住性が悪くなるのは私にとって死活問題です(笑)
また、毎週スーパーへ買物に行って、1週間分をまとめて買うので、BMW420iクーペ[F32]のトランクがいつも一杯になります。
BMW220iクーペを見せてもらいました
営業さんにお願いして、BMW220iクーペを見せてもらい、リアシートの居住性とトランクの容量を確認しました。まずは、リアシートの確認です。運転席のシートを調整して、リアシートに乗り込みました。
「私の体格(身長170cm)なら問題なさそう・・・」
次にトランクを確認。トランクは、やはりBMW420iクーペ[F32]よりも一回り小さい感じです。カタログで確認したところ約50リットル違います。
「もしトランクに積みきらなければ、リアシートに置けばいいかな・・・」と言うことで、スペースの問題はクリアです。
次に、最大の課題である支払いについて・・・です。
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円