BMW M2クーペ[F87]MTモデルを1,000km走った感想[1]本当に運転が楽しくなる車

Date : 2017/05/03|Update :
Category : BMW M2クーペ
Tag : BMW M2クーペ[F87], BMW M2クーペ詳細解説
納車から1,000km走った感想
2017年4月4日に納車されて約1ヶ月。ようやく走行距離が1,000kmとなりました。わずか1ヶ月ですが、1,000kmドライブした感想をお話致します。
意外と乗りやすい

BMW M2クーペ[F87]MTモデルをオーダー後に、雑誌やインプレッション動画をたくさん観ていたのですが、「乗り心地が硬い」という評価だったので、「メチャメチャ硬いのかな?」と心配していました。
私の乗り方としては、通勤や買物など、街乗りがメインです。
乗り物酔いしやすい親を毎週買物に連れて行くので、「あまりにも硬すぎて、すぐに酔ったりしたらどうしよう?」と思っていました。
しかし、納車されて乗ってみた印象は「意外と乗り心地が良い」と言うことです。
親を助手席に乗せた時も「前の車(420iクーペ)と乗り心地はそんなに変わらないね・・・」と言っていました。
確かにノーマルやM Sportに比べると硬いですが、不快な硬さではありません。
スポーツモデルでよくあるガチガチに足を固めて、段差を乗り越えた時に不快な突き上げを感じるような硬さではありません。
もちろん路面の悪い所では、大きく揺さぶられますが、角の取れた乗り心地です。
ただ、これは私にとっての乗り心地の感想であって、乗り心地の感触は人それぞれ違います。
私の場合、「BMW320iクーペ[E92]M Sport、ブリヂストンPOTENZA RE050(ランフラットタイヤ)の乗り心地は硬い」「BMW420iクーペ[F32]M Sport、ブリヂストンPOTENZA S001(ランフラットタイヤ)の乗り心地は少し柔らかい」と感じていたので、それが基準となっています。
以前、カーグラフィックTVのBMW M2クーペ[F87]DCTモデルを特集した回で、松任谷さんは乗り心地について、下記のようにコメントされていました。
松任谷:このシートは僕、なかなかよくできていると思いますよ。
<途中略・・・>
松任谷:これ、もっと硬いシートついていたら、印象ものすごく悪いですよ。ゴリゴリで。
直列6気筒エンジンはとても良い音を奏でてくれます

次に、エンジンですが、音がとても良いです。エンジン音を聴くために、意味もなく窓を開けて走っています。寒い日は、シートヒーターをつけて窓を開けています・・・(^^ゞ
エンジンの音量ですが、Confortモードでも音は大きめです。Sportモードにするとさらに大きくなります。
まだ慣らし中なので、エンジン回転は3,500回転までにしていますが、回転を上げていくと「クオーーーン!!!」と気持ちのよい音を奏でてくれます。
「これがBMWの直列6気筒エンジンなんだ!」運転していて本当に気持ちが良いです。
始動時のエンジン音はかなり大きい

エンジン始動時の音は、かなり大きいです。20~30秒程度で大きな音は治まりますが、深夜早朝は周囲に気を遣います。
Sport+モードにすると、アクセルの反応が良くなる

これは最近気づいたのですが、Sport+モードにすると、アクセルの反応が良くなります。
納車されて3週間は、ならし運転中でもあるので、ConfortモードとSportモードしか使っていませんでした。
たまたま「Sport+モードにしたらどうなるのかな?」と思って、Sport+モードにしてみたのですが、Sportモードよりもさらにアクセルの反応が良くなってビックリしました。
アクセルを踏んだ時、ほとんどタイムラグがないくらい、エンジンの反応が良くなります。エンジンパワーもアップします。
初めてSport+モードにしたのは、会社から自宅に帰る途中だったのですが、思わず「お~っ!これはスゴイ!」と思わずニンマリしてしまいました・・・(*^^*)
シフトダウン時のブリッピングが楽しい!

ドライブしていて「楽しい!」と思える瞬間が、シフトダウン時のブリッピングです。
BMW320iクーペ[E92]に乗っていた時は、シフトダウン時には自分でアクセルをあおっていましたが、BMW M2クーペ[F87]は自動でブリッピングをしてくれます。
特に、Sportモード、Sport+モードにした時のブリッピングが良いです。シフトダウンすると「ブォン!」と鋭くエンジンをあおってくれます。
つづく・・・
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円