BMW420iクーペM Sport[F32]のエア・ブリーザーを色々な角度から撮ってみました。あれっ?タイヤハウスの材質が・・・

Date :
Category : BMW420iクーペ
Tag : BMW420iクーペ詳細解説, BMW4シリーズクーペ[F32]
エア・ブリーザーはBMW4シリーズクーペの特徴の1つ
BMW4シリーズクーペの特徴としてエア・ブリーザーが挙げられます。ここ最近リリースされたモデルには、エア・ブリーザーがついていますね。フロントのタイヤハウスからエア・ブリーザーを通じてエアが抜ける構造になっています。

フロントスポイラーのサイド部からエアが入ります。

タイヤハウスの前側にエアが抜けます。


さらにタイヤハウスの後ろ側からエアが入ります。

そして、エア・ブリーザーからエアが抜けます。止まれの標識が反射しちゃってる・・・(^-^;
あれっ!?タイヤハウスの材質が・・・
今回、エアブリーザーの写真を色々な角度から撮影したんですね。その時に気がついたのですが、タイヤハウス内側の材質がパサパサした感じなんです。
写真で分かるかどうか・・・なのですが、毛羽立っているような材質なんですね。
BMW320iクーペ[E92]の時は、ツルツルしたプラスティックだったと思うのですが、BMW420iクーペ[F32]は再生材を使っているのでしょうか・・・? 愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円