BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![1]no signalって何?


Date : 2014/05/25|Update :
Category : BMW420iクーペ
Tag : ,

ディスプレイがつかなくなりました・・・

IMG_3230

仕事終わりで車に乗り込んでエンジンをかけたところ、いつもと違う状況に気がつきました。

「あれっ?ディスプレイがついていないぞ!」

そうなんです。通常であれば、エンジンをかけるとBMW Conected Driveの文字がディスプレイに表示されるのですが、何も表示されません。

iDriveのコントローラーは使えている様子。でも、ディスプレイがついていないので、何をどう操作しているかが分からない・・・^^;

IMG_3227

しばらくすると、ディスプレイには「NO SIGNAL」の表示が!\(◎o◎)/!

おそらくディスプレイに信号がきていないので、この表示がされているのでしょう。考えられる原因は配線の接触不良ですね。

「とりあえず様子を見てみようかな」ということで、そのままにしておきました。

そして次の日に、再びエンジンをかけてみると・・・

IMG_3236

何事もなかったかのように普通にディスプレイはつきました。^^;

エンジン始動時に何度かディスプレイがつかなかったことがあった

実は、エンジンをかけた時にディスプレイがつかなかったことが何度かあったんです。その時はエンジンをかけ直すと、ディスプレイは正常に起動しました。

今回も、次の日にエンジンをかけたら普通にディスプレイがついたので、同じ状況ですね。

今回はディーラーで見てもらおうと思います

エンジン始動時にディスプレイがつかなくなる現象の頻度は多くないのですが、複数回起きているので、今回はディーラーで見てもらおうと思います。

【続きの記事です】
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![2]業者さんに見てもらうことになりました。
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![3]地デジチューナー本体を交換しました。

愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円

オススメ関連記事


同じカテゴリーの記事