BMW M2クーペ[F87]のモニタがつかなくなった![1]またか・・・

Date : 2017/04/05|Update :
Category : BMW M2クーペ
Tag : BMW M2クーペ[F87], BMW M2クーペ[F87]のトラブル, BMW M2クーペ詳細解説
モニタが突然つかなくなった
納車2日目。弟が夜のドライブに出かけた2時間後、帰ってきてすぐに「ナビがつかなくなった!」と。通常エンジンをかけると、モニタに何らかの表示がされるのですが、エンジンをかけてもモニタは真っ黒のまま。
ラジオなどは聞ける状態だったので、モニタだけついていない状態です。
BMW420iクーペ[F32]の時もそうだったのですが、社外品の地デジチューナーをつけています。
地デジチューナーをリセットするためのスイッチが助手席の足元についているのですが、それをOFF→ONして再起動を試みましたが、まったく反応なし。
以前よりこのブログをご覧いただいている方は、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この症状、BMW420iクーペ[F32]の時も頻発していた症状なのです。
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![1]no signalって何?
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![2]業者さんに見てもらうことになりました。
BMW420iクーペ[F32]のディスプレイがつかなくなった![3]地デジチューナー本体を交換しました。
BMW420iクーペ[F32]のモニタがNo Signalと表示されてしまう件。地デジチューナーを外したら、不具合は発生しなくなりました
「またか・・・」_| ̄|○
明日、営業さんに電話しようと思いつつ、その場は諦めることにしました。
30分後、改めてエンジンをかけてみたら・・・

つきました!\(^o^)/
実は以前もこんな感じで、モニタがつかなくなる頻度が増えて、やがて全くつかなくなってしまったので、とりあえず、営業さんに状況だけ伝えておこうと思います。
愛車の現在価格を調べる
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円